J・N
営業/ルート
2018年入社
INTERVIEW
2022年入社 物流
東京菅公での仕事では、企業として事業を展開していく目的が、こどもたちのために繋がることだという
明確なものであったことが入社を決めた理由です。
制服を出荷して、それがこどもたちの手に届き、実際に着用しているときの笑顔が浮かぶ。
制服は、保護者の方にとっても、お子様の成長を実感出来る特別なものであると思います。
実際にその制服をこどもたちに届ける仕事は、とてもやりがいを感じられる仕事なのではないかと思いました。
商品の出荷管理、倉庫管理を担当しています。
注文していただいた商品を倉庫から持ってきて、梱包して出荷をするセクションです。
お客様の手元に届くものは見栄えを特に気にしたり、お店に届けるものであればサイズ順にする等分かりやすくすることを念頭に丁寧に準備をしています。
ほかにも、様々なセクションがあり、
多くの方と分担・連携して物流全体を回しています。
新しいパートさんに入っていただき、その都度業務を教えることもありますが、
繁忙期に入ってもらうことが多いので、一人ひとり丁寧に業務を教えることが難しいです。
ですから、スムーズに業務にあたっていただくため、分かりやすい業務マニュアルを作成することもあります。
物流の自分たちは、営業さんのように仕事を取って来て売り上げを伸ばすことができません。この部門ができることは、費用や時間の無駄をなくしながら、良い品質と早い納期で商品をお届けすることです。
そのために、倉庫内のレイアウトやマニュアルを分かりやすくしたり、メンバーのポジションを変えたりしてブラッシュアップを繰り返していくのですが、
自分が提案した改善案でうまく作業が回り、配慮したことも相手に伝わった時が非常に嬉しかったですね。
残念ながら物流にはお客様のお声はなかなか届かないのですが
お子さんや保護者の方の喜んでいる姿をイメージして、さらにモチベーションを上げて頑張っていきます。
SCHEDULE
出社
ピッキングリスト発行
入荷業務
ピッキングリスト
検品
お昼休憩
翌日出荷分のピッキング
検品
シーズン期
チャーター出荷分の梱包
会議
入荷商品管理
シーズン期
セット出荷分検品
進捗管理
繁忙期に向けた改善活動
退社
業務のさらなる改善活動に力を入れていきたいです。
どのセクションにも共通することですが、基本の業務をしながら、
この作業をいかに簡単にできるか、いかに移動歩数を減らせるか、といった業務時間短縮方法を常に考えています。
そのためには、それぞれの業務に今かかっている工数・時間のデータ収集をしながら
体力面でもコスト面でも無駄な動きをしないという効率性を求めることが重要です。
パートさんに仕事を教える際にも
新人の方ならではの観点によって気づかされることも多く、改善点は常に見つかります。
閑散期には、まとめた改善点から工程の見直しをして、次の繁忙期に向けて施策を考えていきます。そのために商品や他セクションの知識をもっと取り入れていきたいです。
やりたい仕事が浮かばなかったとき、やりたい仕事に就けなかったとき、何の仕事がしたいんだろう…と考えることがあると思いますが、どんな仕事でもポジションでも、商品やサービスを大切にするという経験が、自身の感覚を豊かにすることに繋がっていくんだろうなと感じます。
その感覚や経験が積まれるほど、仕事の面白さややりがいの感じられるところを見つけられる力になって今の仕事をどう面白くさせるか、どういう風になったら好きになれるか、という意識や行動に繋げられるんじゃないかと思います。とにかくまずは何でも経験してみるのが大事ですね。
最初から100%自分にぴったりな仕事を狙いにいくのは非常に難しいと思うので、これは自分に合っているな、これは自分に合わなかったな、を知るために、焦らず目の前のことを順にこなしていってください。
FOCUS ON SENIOR EMPLOYEES